スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

3月, 2016の投稿を表示しています

La Danseuse Étoile 星の踊り子

André Dahan アンドレ・ダーハンの絵本。 この方の絵本はみんな優しい絵柄で優しいお話。 La Danseuse Étoile (ラダンスーズエトワール 星の踊り子) 星を眺めている男の子。たくさんの星の数を数えようと天文学者になって(実際は星柄の帽子とマントを身につけ、望遠鏡を抱えて)丘の上へ。そうして、見た星は…。 この絵本の出だしは… Que d'étoiles ! Pour les compter, il faudrait être astronome. Voila, je suis prêt. À moi l'univers et ses galaxies ! Grâce à ce télescope, les étoiles me semblent à portée de la main. ... なんてたくさんの星があるんだろう!数えるには天文学者にならなきゃ。 さて、準備ができた。 待ってろよ、宇宙よ、銀河よ! この望遠鏡で見ると、星に手が届きそうだなぁ。 (ヘタ訳しょこり) grâce à 〜  〜のおかげで à portée de la main   手の届くところに、手元に ちなみに、薬の注意書きなどには Ne laissez pas de médicaments à portée des enfants. お子様の手の届くところに薬を置かないでください、とありますよね。 さて、この絵本は 日本語版で「きみをみつけた」という題で出版されているようですね。残念ながらまだ見たことはありませんが。 André Dahan さんのページの  les livres  本のリスト。 たくさんあるのに、書店や図書館でも、なかなかフランス語版を見る機会がありません。 私が好きな絵本はこれなんですが、フランス語版が手に入らなくて残念です。どこかで売っていたら(適正な値段で)教えてください。

C'EST MOI LE PLUS BEAU オレさまがいちばん美しいんだ

C'EST MOI LE PLUS FORT  (オレさまがいちばん強いんだ)の続編。 「すばらしい」とか「輝いている」という言葉がたくさん出てくる。 C'EST MOI LE PLUS BEAU (セモワルプリュボー) オオカミは森へ出かけ、みんなに聞いてまわります。 「いちばん美しいのはだれだい?」 オオカミさんですよ〜とみんなは答えてくれます。 白雪姫だってオオカミさんですよって言ってくれるのに、あのチビドラゴンときたら… この絵本の出だしは… Après un délicieux petit-déjeuner, l'incorrigible loup enfile son plus beau  v êtement. «Hum ! Ravissant ! Je vais faire un petit tour pour que tout le monde puisse m'admirer !» dit le loup. ... おいしい朝ごはんがすむと、この思い込みの激しいオオカミは、一番キレイなネクタイをさっとしめて言いました。「ああ!うっとりするね〜!みんながオレさまに惚れぼれできるように、ちょっとひと回りしてこよう」...(しょこり訳)   この本の日本語訳は「いちばんうつくしいのはオレだ」という題で出ていますね。今度読んでみよう。  外国語で本を読むときは日本語訳を読まないようにしています。先にプロの翻訳家さんの訳を読んでしまうと、それが「正解」のように思ってしまって、自分なりの解釈ができなくなってしまいます。間違えるのも楽しいですから 。 ほとほとわけが分からなくなったときに訳本と照らして見て、なるほど〜と感心したり、ええ〜と余計わからなくなったり…。 まぁ、大事なのは楽しむことです。…もう、それだけです! 上の文で、puisse はpouvoir の接続法です。pour que の後に使われるま す。 vêtement ヴェトゥモンは洋服、上着、服飾(靴、帽子、装身具なども含む)のこと。ここでは、絵にあるのでネクタイとしました。 ちなみに bêtement ベトゥモン( 日本人に難しいとされている「V」と「B」の一字違い)は副詞で「うっかり、意味もなく、あっ

C'EST MOI LE PLUS FORT オレさまがいちばん強いんだ

オチが面白い絵本。オオカミの気持ちがよくわかります。 C'EST MOI LE PLUS FORT   (セモワルプリュフォーる) お腹もいっぱいになったオオカミは森へ出かけ、出会う動物たちに聞いてまわります。 「いちばん強いのはだれだい?」みんなはオオカミさんですよ〜と答えてくれます。 オオカミはすっかりご満悦。 ... «Ah ! C'est bien ce que je pensais : c'est moi  le plus fort ! J'aime qu'on me le dise et  qu'on me le répète ! J'adore les compliments,  je ne m'en lasse pas», jubile le loup. ...    「あぁ!やっぱり思ったとおりだ。 オレさまがいちばん強いんだって! そう言ってもらうのっていいなぁ、繰り返し言われるのってたまらんなぁ。 ほめてもらうの大好きだなぁ。やめられないや」オオカミは大喜びです。 (しょこり訳) 作:Mario Ramos マリオ・ラモ Il est né à Bruxelles en Belgique ベルギーのブリュッセル生まれなんだね。 Site Officiel de Mario Ramos  オフィシャルサイトlivres本はこちら。 Affiches ポスターなども楽しい。 日本語訳の本もたくさん出ているようです。 この本は「いちばんつよいのはオレだ」という題ででていますね。今度読んでみなくちゃ。 使いたい表現がありましたよ。 C'est bien ce que je pensais.      それこそ私の考えていたこと。そうだと思ってた。      je ne m'en lasse pas 飽きない   Je ne me lasse pas de voir ce tableau.      この絵は見ていて飽きません。  Je ne me lasse pas d'étudier  le français. フランス語の勉強に飽きません。 …いまのとこ。ほほほ。 他のマリオ・ラモ

Un ours à l'école クマくん、学校へ

表紙のクマくんに惚れて買ってしまった絵本。 Un ours à l'école  (アンウるスアレコール クマくん、学校へ) ours は「ウるス」みたいな発音で「クマ」のこと。 英語の「私たちのもの ours」?と思ってしまった方は反省してくださいね(笑) 森の中で、誰かが忘れていった帽子を見つけたクマくん。 かぶってみると、いい感じ。 うきうき歩いていると、そこは学校。子どもたちが遊んでいます。子どもたちに誘われるままに教室で授業まで受けてしまいます。びっくりした先生は…。 作:Jean-Luc Englebert ジャン=リュック アングルベール ベルギーのイラストレーター。 絵本の始まりは… C'est le dernier jour de l'automne. Bientôt, la forêt s'endormira. Un petit ours se promène. Lui aussi s'endormira pour la longue nuit d'hiver. Pendant que sa maman prépare la tanière, il en profite encore une fois pour aller voir les arbres qu'il aime tant. ... 秋が終わる最後の日のこと。 間もなく森は眠りにつきます。 小さなクマくんはお散歩。クマくんも長い冬ごもりのために眠るのです。 お母さんクマが巣穴を整えている間に、大好きな木々をもう一度見ておこうと出かけたのでした。…(ヘタ訳しょこり) 同じ帽子をかぶっていたら、子どもに見えるのかな…。なんにしろ、かわいい。